|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ニューヨーク : [にゅーよーく] 【名詞】 1. New York 2. (n) New York ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city
"ビッグ・アップル" (The Big Apple) とはニューヨーク市のニックネームである。1920年代、''New York Morning Telegraph''誌のスポーツライターである:en:John J. Fitz Geraldによって最初に一般に広められた。1970年代以降のこの言葉の認知度は、:en:NYC & Companyとして現在は知られているNew York Convention and Visitors Bureauによる促進キャンペーンの影響が大きいとされる。 == 成り立ち == かつて''ビッグ・アップル''の歴史は謎と考えられていたが〔Why is New York called the Big Apple? , The Straight Dope February 18, 1977.〕、主にアマチュアの語源研究家:en:Barry Popik〔The Big Apple . This web site, owned and maintained by Barry Popik, contains updated information reflecting research by Popik and others and includes the text of significant examples.〕とミズーリ工科大学のGerald Cohen〔Gerald Cohen, ''Origin of New York City's Nickname "The Big Apple"'' (1991), ISBN 3-631-43787-0.〕によるこの20年間の調査により、筋道の通った明瞭な見解が生まれた。それ以前は多くの間違った説が存在していた〔False Etymologies .〕。一例として、この言葉はニューヨークの売春宿のマダム(女性経営者)の通名がイヴであったことに由来しているという主張があった〔Why Is New York City Called "The Big Apple"? Wayback Machine archive of earlier version of web page.〕。やがてこれは作り話であることが明らかにされ〔Big Apple Whore Hoax (1800s!) .〕、より正確な情報を持つウェブサイトによって置き換えられていった〔Why Is New York City Called "The Big Apple"? 〕。 最初に"big apple"というフレーズを用いたのは、1909年出版の:en:Edward Sandford Martinによる''ニューヨークの旅行者'' (The Wayfarer in New York) の一節、"カンサスはニューヨークをどん欲な街だと見なしがちである。大きなリンゴは国家の蜜を不釣り合いな割合で吸い取っているとみることができる"(太文字による強調追加)と言われている。:en:William Safireはこれを新造語とみなしているが、ランダムハウスのアメリカ・スラング辞書はこの用法を"新しいスラング用語の明確な例というよりは隠喩またはおそらくはことわざ的な用語である"とみなしており、Popikも同様にこれを新造語とはみなしていない。 1920年代初頭、"アップル"という単語はニューヨーク市内やその周辺の多くのレーシング・コースで授与される賞の中でも、最も報奨金が多い著名な賞の名前を指していた。 ''The Big Apple''はニューヨーク市を指す言葉として John J. Fitz Geraldによって最初に大衆に広められた。彼は1920年代の''New York Morning Telegraph''のニューヨーク競馬に関する数々の記事の中でこの言葉を使用した。このうち初出のものは1921年5月3日に簡単に述べられている: 明日、BowieとHavre de Graceでの最も盛況な春のキャンペーンの後に、トレーナー・J. P. Smithと競走馬:en:Tippity WitchetそしてL. T. Bauer stringの他の者たちは"ザ・ビッグ・アップル"へと出発する予定である。〔First “Big Apple”: May 3, 1921 .〕 Fitz Geraldはそれからも"big apple"という言葉にたびたび言及している〔Numerous 1920s “Big Apple” citations in the New York Morning Telegraph .〕。彼は1924年2月18日のコラムで、彼の使用を"ザ・ビッグ・アップルの周辺" (Around the Big Apple) というヘッドラインの下に説明している: ザ・ビッグ・アップル。かつてサラブレッドにまたがったすべての馬飼育係とすべての騎手(オーナー)の夢である。ビッグ・アップルはただ一つしかない。それはニューヨークである。 Fitz Geraldの"浅黒い" (dusky) 馬飼いへの言及は、この言葉の起源はアメリカの黒人文化にあることを示唆している。これを支持する証拠は全国紙であったアフリカ系アメリカ人の新聞'':en:Chicago Defender''誌において見つかっている。''Defender''誌のヴォードヴィル/ラグタイムのパフォーマー兼ライター“Ragtime” Billy Tuckerは、競馬以外の文脈で"big apple"をニューヨークを指す言葉として1922年9月16日の誌面に用いている: あなたの'ザ・ビッグ・アップル'(ニューヨーク)への旅は大成功すると信じています。私のただ一つの望みはあなたとともにそれを成し遂げていくことです。〔"Big Apple" antedating ; 1920s Vaudeville/Ragtime “Big Apple” Citations .〕 Tuckerはそれ以前に"Big Apple"を他の都市ロサンゼルスを指す言葉としても用いている。1920年5月15日の記事が、"Big Apple"をニューヨーク以外の都市を指すために使われた知られている最初の例である。 このライターは"Big Apple"を単に大きなどの都市でも表す適切なニックネームであると理解していた可能性はある: 親愛なるPal, Tony:いいえ、Ragtime Billy Tuckerの存在は完全に消えてしまってはいない。私はまだ'ビッグ・アップル'、ロサンゼルスにいる。〔 1920年代後半になると、Fitz Gerald以外のニューヨークのライターも"Big Apple"という用語を使い始め、競馬以外の文脈でも用いられるようになった〔1920s Non-Horseracing “Big Apple” Citations .〕。1930年代は、"The Big Apple"という流行歌〔“Big Apple” song by Bob Emmerich .〕やBig Appleというダンス〔“Big Apple” in the 1930s (Two clubs, plus song and dance) .〕も登場した。この名前は、1940年代や50年代になっても:en:Walter Winchellと他のライターによって使われ続けた〔“Big Apple” in the 1940s-1950s .〕。 1960年までには、"the Big Apple"はニューヨークの古い名前だけを指すものとして知られるようになった〔Kurt Vonnegut, ''Slaughterhouse-Five'' 265 (1969; Delta Trade Paperbacks ed. 1999) ("That's what they used to call New York").〕。しかし1970年代初頭には、New York Convention and Visitors Bureau(現在は、ニューヨーク市のマーケティングと観光政策の公式組織であるNYC & Company)は、その社長であるCharles Gillettのリーダーシップの下、ニューヨーク市を"the Big Apple"とする促進活動を始めた〔About NYC and Company .〕〔Big Apple 1970s Revival: Charlie Gillett and Lew Rudin .〕。それ以降、この言葉は一般的に通じるようになっている。ルドルフ・ジュリアーニ市長は1997年、 西とブロードウェイの南西の角、J. Fitz Geraldが1934年から1963年まで住んでいた場所を"Big Apple Corner"として指定する法案にサインした〔Mayor's Press Office, Release No. 082-97, Mayor Giuliani Signs Legislation Creating "Big Apple Corner" in Manhattan (Feb. 12, 1997) .〕。 ニューヨーク・メッツはメッツの選手がホームランを打ったときに必ず上がってくる"ホームラン・アップル"を呼び物として用いている。これはメッツ野球チームのシンボルとなっており、メッツの球場の象徴的な特色としてリーグの球団中に浸透している。これは最初、シェイ・スタジアムに導入され、その元祖のリンゴはシティ・フィールドのジャッキー・ロビンソン・ロタンダの外のディスプレイで今も見ることができる。シティ・フィールドは現在は新しいリンゴを使用している。これは元祖のリンゴより4倍近く大きい。 ''エビータ''の中の''Eva, Beware of the City''という曲では、ブエノスアイレスは"B.A., Buenos Aires, Big Apple"と呼ばれている。この呼び名は作詞家ティム・ライスによる考案で、以前から用いられていたものではない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ビッグ・アップル (ニューヨーク市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|